中村橋駅&豊島園駅にほど近い向山エリアの公園についてまとめました。

大きな広場のある公園や遊具充実の公園など、用途に合わせて楽しめるエリアです♪
練馬区向山の公園6選
- 練馬区立 向山公園
- 練馬区立 向山わんぱく公園
- 練馬区立 むかいはら児童遊園
- 練馬区立 水と雲の公園
- 練馬区立 こばと児童遊園
- 練馬区立 向山一丁目公園
練馬区立 向山公園
基本情報
遊具
設備
練馬区立 向山わんぱく公園


日陰が多く遊具もたくさんあります!設備もばっちりなのでとても遊びやすい公園です♪
基本情報
遊具
練馬区立向山わんぱく公園には、スイング遊具、雲梯兼ジャングルジム、複合遊具、砂場、ブランコ、鉄棒の6種類の遊具があります。

スイング遊具

小さな子向けの恐竜(?)のスイング遊具。1つしかないので、もう一つくらいあると兄弟で遊べてもっと良いのにな…。
雲梯兼ジャングルジム

変わった形の遊具。左側は雲梯、右側がジャングルジムになっています。小学生くらいまで遊べそうな遊具です。
複合遊具

乳幼児向けの複合遊具。高さがないので、安心して遊ばせられます。
砂場

比較的大きな砂場。残念ながらネットはかかっていません。
ブランコ

鉄棒

健康器具
向山わんぱく公園には、3種類の健康器具もありました。

設備
練馬区立向山わんぱく公園には、水飲み場とトイレがあります。
水飲み場

トイレ
男女用両方ありましたが、残念ながら女性用は和式かつあまり綺麗ではありません…。
練馬区立 むかいはら児童遊園


こじんまりとした乳幼児向けの遊び場です。
基本情報
遊具
練馬区立むかいはら児童遊園には、スイング遊具が2種類あります。

スイング遊具①

こちらはよくある一人乗りのスイング遊具。
スイング遊具②

こちらは最大4人で遊べるスイング遊具。あまり見かけないタイプのものです。
設備
練馬区立むかいはら児童遊園には、イスがあります。
イス

座っておやつ…とかはちょっと難しそうです。ベンチのほうがいいですね。
練馬区立 水と雲の公園


遊具はなく、夏場に水が流れるタイプの公園のようです。
基本情報
遊具
練馬区立水と雲の公園には、遊具はありません。
ただ、夏場に水が流れるような造りになっています。




お花がたくさんあり、とても綺麗な公園です。
設備
練馬区立水と雲の公園には、水飲み場とトイレがあります。
トイレ

清掃はあまり行き届いてないようですが、トイレがあります。女性用は和式です。
練馬区立 こばと児童遊園


コンパクトだけども遊びやすい公園です!
基本情報
遊具
練馬区立こばと児童遊園には、ブランコ、砂場、スイング遊具、電車もどき(?)の4種類の遊具があります。

ブランコ

足元部分にちゃんとマットが敷いてある普通のブランコ。
砂場

大きめの動物除けネットが被さっていて、比較的管理の行き届いている砂場です。
スイング遊具

電車もどき(?)
遊具かは微妙なラインですが、どう見ても電車に見えるブロックのようなものがありました。電車好きの子供だと、楽しいかもしれません。
設備
練馬区立こばと児童遊園には、水飲み場とベンチがあります。トイレはありません。
水飲み場

ベンチ

練馬区立 向山一丁目公園


静かな住宅地にある、乳幼児向けの公園です!
基本情報
遊具
練馬区立向山一丁目公園には、シーソー、砂場、滑り台の3種類の遊具があります。

シーソー

砂場

滑り台

設備
練馬区立向山一丁目公園には、水飲み場、トイレとベンチがあります。
水飲み場

トイレ

あまり綺麗ではありませんがトイレがあります。和式なので、洋式トイトレ中の子は利用が難しいかもしれません。
練馬区向山エリアの公園まとめ
練馬区向山エリアの公園6選を紹介しました。
おすすめは「練馬区立 向山公園」です。
面積も広く変わった遊具があるので、小さな子から小学生まで楽しめますよ~(^^*)